【コピペで使える!】HTMLとCSSだけで作るボタンデザイン10選

この記事はで読むことができます。

こんにちは、未来のWEBデザイナーのみなさん!今回は、HTMLとCSSだけで作れる素敵なボタンデザイン10選をご紹介します。これらのデザインは、難しいJavaScriptやフレームワークを使わずに、シンプルなHTMLとCSSのみで実現できるものばかりです。ぜひ参考にして、あなたのウェブサイトを魅力的にしてみてください!

1. シンプルフラットボタン

See the Pen シンプルフラットボタン by 最強エンジニア (@StRongENNNNG) on CodePen.

このボタンは、角が少し丸くなったシンプルなデザインです。フラットデザインの基本形で、多くのウェブサイトで見かけるスタイルです。

2. グラデーションボタン

See the Pen グラデーションボタン by 最強エンジニア (@StRongENNNNG) on CodePen.

グラデーションを使用することで、ボタンに深みと動きを与えています。丸みを帯びた形状で柔らかい印象を与えます。

3. 立体的なボタン

See the Pen 立体的ボタン by 最強エンジニア (@StRongENNNNG) on CodePen.

box-shadowを使って立体感を出し、クリック時にはtransformで押し込まれる効果を演出しています。

4. アウトラインボタン

See the Pen アウトラインボタン by 最強エンジニア (@StRongENNNNG) on CodePen.

背景を透明にし、枠線だけのボタンです。ホバー時に色が反転するエフェクトを加えています。

5. アイコン付きボタン

See the Pen アイコン付きボタン by 最強エンジニア (@StRongENNNNG) on CodePen.

アイコンとテキストを組み合わせたボタンです。Font Awesomeなどのアイコンフォントを使用すると簡単に実装できます。

6. ネオンボタン

See the Pen ネオンボタン by 最強エンジニア (@StRongENNNNG) on CodePen.

text-shadowとbox-shadowを駆使して、ネオンサイン風の光る効果を演出しています。

7. 波紋エフェクトボタン

See the Pen 波紋エフェクトボタン by 最強エンジニア (@StRongENNNNG) on CodePen.

クリック時に波紋が広がるエフェクトを実装しています。CSSアニメーションを使用しているため、スムーズな動きが特徴です。

8. ホバーアンダーラインボタン

See the Pen ホバーアンダーラインボタン by 最強エンジニア (@StRongENNNNG) on CodePen.

ホバー時にアンダーラインが左から右に伸びるエフェクトを実装しています。テキストリンクのような軽やかな印象を与えます。

9. パルスボタン

See the Pen パルスボタン by 最強エンジニア (@StRongENNNNG) on CodePen.

ボタンの周りに拡大縮小を繰り返す影をつけることで、注目を集めるパルスエフェクトを実現しています。

10. グリッチエフェクトボタン

See the Pen グリッチエフェクトボタン by 最強エンジニア (@StRongENNNNG) on CodePen.

テキストが分離してずれるようなグリッチ(故障)エフェクトを実装しています。サイバーパンクな雰囲気を演出するのに最適です。

以上が、HTMLとCSSだけで作れるボタンデザイン10選です。これらのデザインを組み合わせたり、色やサイズを調整したりすることで、さらに多彩なバリエーションを生み出すことができます。ぜひ自分好みにアレンジして、オリジナルのボタンデザインを作ってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)